アニーの逆襲 前編
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
梅雨時の友。
猫草の栽培に着手しました。
土とか肥料、種子がこんな風に一体化されてて。
お水をかけておいておくだけなんです。
あら、簡単!
発芽までしばらく待ちます。
発芽しだすとあっというまにぐんぐん成長するんですよ〜!
もう収穫が待ちきれないぶんたんでした(笑)
***********************************
ちなみに去年の様子。
こんなにたくさん育ちます。
すっかり猫草中毒になってました。
(中毒性はありませんよ〜)
もう、犬夢中。
最後はむしるようにして食べてました。
満足だろうも〜☆
もともとは。
この頃急に始めた拾い食い対策で育てた猫草。
これのおかげか拾い食いはなくなったんです。
で、思い掛けず梅雨時のストレス発散にもなったので
今年もまた育てる事にしたのでした。
***********************************
今年は。
おいしいオレンジアイスティーが飲みたくて。
スペアミントも育ててます。
一仕事終えて。
ついに探してたじゃがりこバジル味を☆
私はけっこう好きな味。
さっぱりめで。
で、じゃがりこを食べながら。
やっぱりバジルも育てて
ジェノベーゼソースを作ろうと企んでいる母ちゃんなのでした。
あとローズマリーとパセリも。。
妄想だけは立派に膨らむー。
今日から6月。
無事に緑たちは梅雨を乗り越えられるでしょうか。。
猫草収穫まで。
ポチっと↓しておまちくださいね☆
| 固定リンク
| コメント (52)
| トラックバック (0)
*トップページからご覧いただくと、
データが重くてページ表示に時間がかかる場合があります。。
その際にはタイトルをクリックしていただくと、1日ごとの表示に切り替わり閲覧がスムーズにできます。
お手数おかけしますが、”表示遅い!”って感じられましたら
タイトルクリックして頂き、表示切替えしてご覧くださいませ
**********************************
久しぶりのランで意気揚々としてます。
お天気悪かったからね〜。。
早速優しいお兄さんと一緒に。
じらされて。
もうボールしかみえてません(笑)
遊んでくれたのは。
こちらのかわいい那智黒くんのパパさんです☆
うーん。むっちりいいおちりです。
かあちゃんに見せつけるかのように
那智黒さんおちりアピール(笑)
那智黒さん。
ぶんたと年も一緒みたいで仲良くしてくれました★
ぶんたん、パパさんに一本釣りされてます(笑)
そしてやっぱり、喜助ママの足元に。
でも後ろから那智黒くんがしっかりマーク中(笑)
お。ボストン発見!
初めましてのバイスくんです☆
バイスくんがバッキーさんに夢中になってる隙に。
悪い顔してバイスママの足元ゲット。おいっ。
そしてまた釣られてました(笑)
残念ながらここで喜助ママさんとお別れ。。
でも数日遊べなかったぶんたん。
まだまだ帰りませーん。。
ボール運動にいそしんでおりましたら。
おひさしぶりのななちゃんです!
やっとヒートが終わって久々のランだったみたい☆
ぶんたんと一緒にボール追っかけてあそんでくれました。
うさぎみたいに走るのよね〜。かわいい。
全然物怖じしないななちゃん。
部長にも自らご挨拶。
”こうちゃん!?”とおもったら女の子だったのですが、
バセンジーさんとも上手にご挨拶してました。
ななちゃん、モデルさんでして。
5月18日にお台場でお仕事だそうです☆
詳しくはななちゃんブログで!
ぶんたんはずーっとボールで遊んでました。
...ここで無念のバッテリー切れ。
サザエさん始まっちゃう!!ということで
皆さんとお別れしてうちに帰りました。
ごはんを食べた後。
doggy!doggy!さんでお買い上げした
新らしいかみかみボーンを投入してみました。
もうこれまでお世話になったお古にはめもくれず。。
2ヶ月もがんばってくれたからね。
旧かみかみボーン、お疲れさま!
ぶんたんもご満悦。
犬も歯が命だからね☆
あー。。
そろそろ梅雨にむけて
ぶんた隊のメンテナンスしないとです。。
喜助ママさん。
ぶんたんに会いにきてくれてありがとうございました☆
そして那智黒パパさん、ななちゃんママさん。
ボール狂にお付き合いくださってどうもありがとう!!
***********************************
<おしらせ>
そして。
表紙がキムタクさんの女性自身最新号でも
でれっと顔で登場してます☆
犬ランキングではまだまだひよっこのぶんたんに。
ぽち↓っと応援よろしくおねがいします〜★
***********************************
【緊急!!】
和歌山でスキッズくんが迷子になってもう何日もみつかていません。。
スキッズくんの詳細についてはこちらをご覧ください。
和歌山にお友達がいらっしゃる方がいらっしゃいましたら
ぜひお声がけいただきスキッズくんの捜索にご協力頂きたく。
よろしくおねがいします!!
| 固定リンク
| コメント (38)
| トラックバック (1)
肌寒かった日曜日。
こんなかわいいカフェラテで心もあたたまる☆
福岡にお住まいの喜助くんママが
帰省でこちらにいらしてて、
ぶんたんに会いに駒沢に遊びにきて下ったんです。
駅から近くておいしいといえば!
冒頭のカフェラテもそうなのですが、
本格的なエスプレッソがいただけるんですよ〜!!
ぶんたんは早速喜助ママにべたべた。
なでなでしてもらえて、よかったねえ☆
ちょうどランチどきだったので。
絶品パニーニをいただきました!
っと。
すかさずフレームインしてきたね(笑)
目と下唇が異様につやつやしてますが。。
ぶんたんはちょっと我慢ね。
とおもったら優しそうな喜助ママのロコモコに
狙いを変更したらしい。
でも。
もちろん食べられないぶんたんでした。
cubstarには看板犬のウータンさんがいるんです☆
うふ。いつみてもかわいい。
男同士なのでちょっと緊張感が走る。
...でやんちゃすぎるぶんたんにウータンの一喝!!
ウータンもちょっとぶんたんを気にしてくれてるものの。
迫力ある一喝でひよっちゃったぶんたん(笑)
落ち着けるようにストール巻いてあげました。
ぶんたんがもう少しおとなになったら、
ウータンさんと仲良く出来るかもよ☆
たくさんお話してお腹もいっぱいになったところで
すぐ並びにあるdoggy!doggy!さんへ。
雨もあがってました。
こちらではEVOや。
我が家の愛用品”かみかみボーン”を☆
そして。
このこは最近看板犬としてむかえられたコタロウくんです!
うう。かわええ。。
ぶんたんに興味もってくれたみたい。
舌ぺろんちょもかわええ。。
まだ2キロないんですって。
ぶんたんが初めてこちらに来たときも
コタロウくんくらいのおおきさだったのに。
こんなにおおきくなったのねえ。
doggy!doggy!さんでは。
フードだけでなくトリーツも小分けにして販売されてます。
ちょっとお散歩ついでに
気になるトリーツをちょっとだけ買ってみるのも楽しいかも☆
”ぼくもまってるからね☆”
...かあちゃん、コタロウくんにめろめろですー。
またおばちゃんいくからね〜!!
雲行きが怪しかったのですが
ぶんたんのストレス発散のためにもランへ。
喜助ママも一緒にきてくださったんです☆
その様子は後編で!
いつもコメントどうもありがとうございます☆
こちらのバナーもポチっと押してやって下さいね〜
↓
***********************************
<おしらせ>
そして。
| 固定リンク
| コメント (40)
| トラックバック (0)
つかの間の晴れ間だった昨日。
帰宅するなりぶんたと一緒にお散歩へ。
お気に入りのシャンプーがなくなってしまったので、
DogLife Designさんにお邪魔してきました☆
こんなのほほんとした看板犬さんが迎えてくれます。
店内はいつもセンスのいいものであふれてて
見るだけでも楽しいです。
この奥のスペースでは、
パピークラスだけなくいろんな講習が開催されてます。
(プログラムの詳細はお店のHPご覧ください)
犬のアロマセラピー興味あるので、
少し余裕がでてきたら参加してみようかなって思ってます。
おもちゃも個性的でおもしろいものがたくさん!
お友達のお祝いなどこちらで選ぶ事が多いんですよ。
これからの季節にぴったりなこんなアクセサリーが☆
うちのおっさん犬にはとても似合いませんが(笑)
こちらがお目当てのシャンプーです。
あの松山油脂さんが手がけていて、
とても泡立ちがいいし皮膚トラブルもまったくなし。
慌ただしいお風呂の時間、ポンプタイプなのもありがたいのです。
たまたまキャリーバッグの打ち合わせをされてたようで
飛び入りでぶんたをモデルにして使い心地をチェック(笑)
カメラマンさん(お店のオーナーさんでした)の腕がいいので、
ぶんたがかっこ良く見えます(笑)
こういうタイプのも欲しいなあなんて思っちゃうくらい
しょい心地もよくてぶんたもすっかりくつろいでました。
カフェいくときもこういうタイプがあると
中で寝てくれそうでいいかなあ。
ストラップにiPod入れるポケットもあって
細かいところまで気遣いされてました。
みなさんに優しくして頂いてご満悦のぶんたんでした☆
まだまだ外は明るい!
...ということでランに放牧です。
さっそくボールみつけてうれしそうなぶんたん☆
興味を持ってご挨拶しにきてくれたのは。
まだまだ育ち盛りで好奇心いっぱいのロッタくん☆
ボール好き同士、楽しそうに遊んでました。
ロッタくん。
まだパピーなのにすごくかっこいい走り姿です。
ぶんたもお友達がいるとやっぱりいつもより楽しそう☆
それぞれのボールで遊んでたのですが。
やっぱり人のボールはよさそうに見えるもので(笑)
隙をついてロッタくんがぶんたのボールを奪取!!
おとなげないぶんたん。
必死で取り返そうとしてます。。
あげくにパピーちゃん相手に一喝。
ロッタくん。
びっくりしてママのとこに避難しちゃったよ〜。。
でも形勢逆転する日は
そう遠くないとみたかあちゃんでした(笑)
今ブログ開設の準備中とのこと。
ロッタくんブログを楽しみにしております☆
仕事帰りなのに存分に楽しんでもまだ明るかった〜!!
ありがたい季節になりました。
帰り道。
店番してたかわいいにゃんこさん☆
ぶんたん興味津々でした。
そういえばこんな近くで
にゃんこさんと会った事なかったかもね。
ぶんたもこんなふうにして、
毎日少しずつ世界を広げてるんだね☆
帰ってからゴハン食べてお風呂はいったら
ぶんたんすぐ寝ちゃいました。
今朝起きてから。
やっぱり洗い立ては白毛がきれい!!
いいかおりなので頬ずりの回数が増える増える(笑)
そうそう。
なんちゃってモデルしてくれたからと、
お店のご好意でかわいいぽち袋頂いちゃいました☆
竹炭が織り込まれてるみたいで
ほんとに臭いがしませんでした!
あまりお役に立てなかったのに
お気遣いいただき、本当にありがとうございました☆
************************************
まだまだわんこスポット満載の駒沢。
どんどん紹介していきたいとおもいますよ〜!!
お立ち寄りの際は
是非気になったお店にふらっと遊びにいってみてくださいね☆
やっぱりモデル向きじゃなかったぶんたんに(笑)
慰めのポチっと↓お願いします。。
| 固定リンク
| コメント (62)
| トラックバック (1)
駒沢公園がすぐそこなのに毎日ランに行けない理由。
それは....。
寒いから。
というのは半分冗談で、ぶんたの足のためです。
”ええー。行く気満々のなのにぃ。。”
ランは下がコンクリだし、
なんといってもボールがトライ中とはいえ解禁されてて
激しくラン&ストップを繰り返すので
いくらもうやわじゃないといってもぼろぼろになります。
(わたしがボールを隠しても探してもってきて、
投げてくれる人を探してを繰り返すので。。)
楽しそうに遊んでる姿見ると毎日でもつれてってあげたいんだけどねえ。。
そんなわけで、
しょうがなくかみかみボーンでストレス発散する
ぶんたの手前にあるのが肉球道具です。
簡単に消毒くらいできるアルコール含有の除菌ウェットティシューと
ブブくんママさんがお誕生日にくださった肉球クリーム。
以前はマキロンもっていってましたが、
このティシューのおかげで拭き取り消毒が手早くできるので助かってます。
近くのドラッグストアーで3Pで198円。
お財布にもやさしい。
パピーの頃に比べたらだいぶ固くなったんだけどねえ。
昨日のお祭りでまたあちこちぼろぼろになってるので
週末までランはおやすみね☆
ちなみにパピー時。
なんだ、このおしり!!(笑)
足がパピってるよ。
このころからぶち模様の肉球だったんですけど
いま思えば天使と悪魔が同居してるぶんたの性格を
予兆していたような。。
肉球も知らぬまに大きく成長するものなんですね〜。
肉球の怪我にいいものをご存知でしたら教えてください。
よろしくおねがいします。
あ。そうそう。
20年ぶりにミロ、飲みました。
女子は鉄分不足しやすいので、ミロ復活で
ブルーデイも元気にいきたいとおもいます☆
東京、雪の予報だったのに降りませんでした!
降らなきゃ降らないでちょっと寂しかったりして。。
肉球臭マニアのみなさまは
ポチっと↓おねがいしま〜す。
ぶんさん、今日はちょっと海藻のかほり(笑)
| 固定リンク
| コメント (23)
| トラックバック (0)
ちょっとはしゃぎすぎて、
ぶんたんの歯の友達、デンタルボーンを冷蔵庫の裏に落としてしまいました。。
救出できず、3本目になるボーンを買いに。
そこでこんなドッグフードに目が止まりました。
イノーバのEVOというフード。
なにやら穀物不使用で骨ごとの肉をメインに設計されてるらしいのです。
しかもボストンだし(笑)
ついサンプルをいただいてきちゃいました。
1食50gで200Kcal近くあるみたい。
一番気になったとこは穀物不使用だったこと。
その前に、なんでうちがドライフードを今まで選ばなかったかというと。
■一番最初に薦められた某社のフードの臭いと脂っぽさに辟易。。
■その後もいろいろためしたけど涙焼け出たり体臭がきつくなったり。。
■見た目的においしくなさそう(飼い主視点です)
■手作りに比べて中身が本当にどんなもんかわかりづらい
■血液検査でアミラーゼ(炭水化物分解する酵素)が普通より極端に少ないことが発覚(ドライフード原料で炭水化物の割合が多いものだと消化難しい)
で、近所に生馬肉の専門店もあり、
食べ続けていたら毛艶もいいし病気もしないしでずーっとそればかりでした。
でも、なんでドライフードを再検討してるかというと。
■ものによっては臭いや脂っぽさがすくないものがある
(LOTUS、アズミラしか試してないけど。。)
■とにかく栄養バランス的には生食より優れてる
■コストパフォーマンスがいい
■ある程度保存がきいて携帯性あり
とくに成長期は1日200g以上食べていたので
1ヶ月で諭吉が一人里子にでるくらい食費に費やしてました。。
けりさんのブログでドライフードを真空保存できる容器のことが紹介されてて、
酸化がおさえられれば、あのものすごい臭いもしにくいだろうし
ドライフードにまたちょっと気持ちがむいてきたんですね〜
さっそくおうまさんトッピングでばんごはんに。
いつもと違うごはんになんか興味しんしん。
肉もフードもわけることなくがつがつ。
30秒かかってないって。。
きれいに完食。
むら食いってなに!?っていうくらい食欲は旺盛。
ありがたいことにアレルギーもなさそうなのですが、
このあと体臭や排泄物がどんなかんじかチェックです。
生食だと食べ物自体そんなに臭いがないので
排泄物もそれらしいのがでるんですけど、
フードのときってものによっては
ジャーキーみたいにおいしそうな臭いのものが
でちゃってぱくりといっちゃうときがあるので。。
要チェックなんです。
今回はどんなかんじかな〜。
あ。忘れてた。
食後はあれだよね。
ごめん。。じらしすぎたわ。
ぶんたん喜んでる〜!!よかったねえ★
おいしいごはん、みつかるかな??
ドライフードって種類が多くて困っちゃいますね。
結局なんちゃて手作りに戻りそうな気もします(笑)
食後30分ほどたってますが、
いつもと違う事といえば、
肉っぽい臭いのおならがでたのと、
テンションが高いことくらい(笑)
わんゲル係数の見直しができるかどうか。
それが2008年の目標でーす。
(1月は既に目標達成できてません。。)
わんゲル係数が実は結構いっちゃってるかも。。なあなた。
ポチッと見直ししてみませんか??(笑)
↓
見直しできたら、かーちゃん2ヶ月に1回はヘアサロンいくかも。かも。
<おまけ>
2007年1月18日のぶんさん。
食後のストレッチ中。
| 固定リンク
| コメント (14)
| トラックバック (0)
冬至も過ぎてだんだん日が長くなってきましたね。
寝てたぶんさん。
目を覚まして定位置で臨戦態勢に入りました。
そろそろ、はじまりそうです。
はみがき。
スタートは優しく、犬歯のあたりを。
次第にヒートアップし、奥歯のでかい歯を執拗に。
どんなにぶさいくになっても執拗に。
あ。ちょっと疲れがでたのでしょうか。
いや、まだいけるそうです。
恍惚の表情ですね。気持ちいいのかなー。
”しあげはおかぁあさーん♪”って近付いていったら、
”近付くんじゃねーよ”的な顔を。
ふふ。大人になったのねえ。なんて。
”犬も歯が命ですから”
食いしん坊は歯が命よね。
あまりじっくり歯磨きしてるのみたことないんですけど、
ちゃんと奥歯の唇で隠れてるとこまできれいにしてた。
こうやって自分でやってくれるとほんとたすかります。
そういえば。
にこにこぷん世代なので
じゃじゃまる、ぴっころ、ポロリの消息が気になります。
ひこにゃんのゆるすぎるかんじもたまにとても気になります。
そして、”ひこにゃんなかんじでいいじゃないかな”と。
上司にいわれた自分の行く末も気になります(笑)
昨日、カルボナーラにキムチをコラボレートさせたらバカうまでした。
皆様もおためしあれ★
食後の歯磨き、忘れずに〜!
さあ、明日はついに鏡開き。
待ちに待った鏡開き!!
餅にはあきあきのあなたも。
鏡開きは別腹なあなたも。
↓
ポチッとおねがしまーす★
| 固定リンク
| コメント (20)
| トラックバック (0)
今朝。
”すんすんすんすん”っていう鳴き声で目を覚ましたら、
至る所にぶんたリバースの痕跡。
昨日のスペアリブが原因のようです。。
食べ過ぎちゃったね。。
固くて切れないからと1本あげてしまった私がそもそもの原因。
朝から布団にシーツに洗いまくって疲れました。。
ぶんたは吐ききったらすっきりしたみたいでいつも以上に元気です。
馬祭りも、ほどほどに。。
”あのにおいは捨てがたいとはいえやっぱり洗おう!”
”せっかくだしプロにしてもらおう!”
と思い立って電話したら今日は予約でいっぱい。さすが年末。
土曜に予約をいれて今日はとりあえず自宅でブラッシング。
肛門腺絞り以外は普段自分でしちゃいます。
ひげ切りとか足裏毛とか。
道具はこれだけ(笑)
教えていただいたPetCoolが大活躍です。
ラバーブラシで荒くとかして獣毛ブラシで仕上げ。
”どお?”
うーん。きれいになったけど、その艶はぶんたオイルだな。
土曜どんだけきれいになるか楽しみであります。
いい天気で早めに散歩いってランにと思ってたけど、
洗濯物干すまでは動けず。
なので狭いベランダでちょっとだけ。
日光消毒中。
マッパはやはり寒いらしく、すぐさま避難。
大量の洗濯物を無理矢理干して急いでお散歩へ。
まだ銀杏の落ち葉がきれいな色のままでした。
部屋着のままでてしまったので寒くて日向で休憩。
”舌、でてますがな”
微妙にひっこめた。まだでてるけど。
冬至もすぎたとはいえ、すぐ日が落ちます。
ぶんたの影もながーく伸びて。
風邪ひいちゃうからもうお家帰ろうか。
朝からばたばたでぐったりしちゃいましたが、
あれがついにやってきてかあちゃん一気にテンションあがった!!
凛ちゃんママがたべてた”餃子の王国”の詰め合わせ!!
この日のために、冷凍庫の食材をどんどんつかって
スペースあけてきたんですよ(笑)
なんとかおさまりましたー。
さっそく黒豚まん食べましたがおいすぃー!!!!!
年末年始は、おせちと餃子で決定なのでした。
あー。ぶんたのおせちはどうすっぺか。。
年末のお忙しいときに
最後まで読んでくださってありがとうございます☆
よろしければポチっとおねがいします〜
↓
いつもありがとうございます★
| 固定リンク
| コメント (8)
| トラックバック (0)
ANNIVERSARY | CARE GOODS | DAILY LIFE | DOG CAFE | DOGRUN | FOOD | FRIEND | GOODS | Herb&Aroma | HOSPITAL | HOUSE | Japan Blog Award 2008 | SHOP INFORMATION | SLIDESHOW | おしごと | かあちゃんのひとりごと | かあちゃん料理 | ぶんコレ | ぶん旅 | ペット | 犬 | 身体測定
最近のコメント